みんなに「一ヶ月」と「一ヵ月」の違いを教えたい
スポンサーリンク

【初心者必見】「これ買っておけば間違いない!」ギターに必要なメンテナンスグッズ集

スポンサーリンク

出典:http://www.fernandes.co.jp/

▶︎カテゴリー別

メンテナンスについて

楽器をはじめたら必ずやってくる

”メンテナンス”という作業

いわゆる楽器の調整というもので

これはどんなに楽器でもほぼ必要です

例えば・・

100万円の楽器。

1万円の楽器。

ただで手に入れた楽器。 

 

すべて。

 

 

ただメンテナンスといっても自分の好み

プレイアビリティを高めるメンテナンス

楽器そのものの命運をかけたメンテナンスと様々。

 

今日はそんなメンテナンスを行うのに

良く使われるアイテムをご紹介します。

 

 

今日は、、、

 

弦交換に必要なアイテム

出典:http://www.fernandes.co.jp/

まず使用済みの弦を切断する為の

強力なニッパー。これが無いと結構困ります。

さびた弦は燃えないゴミへ。

品番:N-1200 (定価¥1,200+税)

 

 

 

出典:http://www.fernandes.co.jp/

細かいものもつまめ

根元で弦も切れるので一石二鳥。

切った弦は先がとがっているので

指が命なギタリストは必須。

品番:R-1100 (¥1,100+税)

 

 

出典:http://www.takamineguitars.co.jp/

ワインダーといって弦をまくために

ペグに挟み回すもの

よく楽器屋さんで100円~300円くらいで

売っている安いものより断然これです。

100円をケチらずこれにした方がいいです。

回し過ぎに注意です。

品番:タカミネ TW-1 (定価¥400+税)

 

 

 

出典:http://www.zenbu-jp.com/index.php/subcategory/items/42

オレンジオイルといって

指板の乾燥を防止するアイテムです

弦交換の時に弦を外して行いましょう

クロスにしみこませ指板に塗るだけで

香りも良く汚れも一緒に取ってくれます

人体への影響もなくオーガニックなオイル

もちろんボディの汚れも取りにもOK。

時間経っても嫌なにおいに変わりません。

品番:ハワード オレンジオイル 

(定価¥1,200+税)

 

 

 

出典:http://www.morris-guitar.com/

色々使いましたがこれが一番良い(個人的に)

ベリーマXという繊維でめちゃくちゃ細い

繊維で出来ています。重さわずか453gで

地球一周できるような極細繊維です。

肌触りが良くギターも傷いためないので

安心してご利用ください。

洗濯して何度も再利用可能です。

※オレンジオイル等をしみこませるクロスは

ギターマなどの500円くらいのでOKです。

品番:モーリス クリーニングクロス

(定価¥1,000+税)

 

 

 

出典:http://www.fernandes.co.jp/

ロック式(フロイドローズ)を使用している

場合はほぼ必要です。ブリッジのイモネジや

調整にも使います。

サイズ別の六角レンチ。

SET:1/20・5/64・3/32・7/64・1/8・5/32

材質 : クロームバナジウム鋼

注意:インチサイズ

品番:WRI-700 (定価¥700+税)

 

 

 

出典:http://www.fernandes.co.jp/

 

ロック式(フロイドローズ)を使用している

場合はほぼ必要です。ブリッジのイモネジや

調整にも使います。

サイズ別の六角レンチ。

SET:1.5・2・2.5・3・4・5m/m

材質:クロームモリブデン鋼

注意:ミリサイズ

WRM-700 (定価¥700+税)

 

 

覚えておくべきポイント

最後のセットになった六角レンチですが

inch(インチ)とmm(ミリ)があります

 

何?

 

と思う方もおられると思いますが

これはギターというものが

世界各国で作られている為

製作された国の規定サイズによって

違いがある為です。

アメリカやカナダ

イギリスやメキシコはインチ

日本 韓国 中国などのアジア圏は

ミリ規格が基本です。

ただ中には改造されたものや、敢えて

アメリカなのにミリ規格を使用など

イレギュラーもありますので

不安な場合は店員さんに

現物を確認してもらうのが一番です。

 

 

 

今回は弦交換に使うアイテムについて

ご案内しました。

是非参考になりますよう^^

 

 

コメント