みんなに「一ヶ月」と「一ヵ月」の違いを教えたい
スポンサーリンク

【子供のドラム】練習にはまずスティックをプレゼント、次のステップに○○を。

スポンサーリンク

 

この記事では小さいお子様や

小中学校くらいの子供、また高校生でも

 

家族の誰かが突然ドラムを始めたい!

と言い出したらどうしたらいいか?

 

以前、楽器屋の店長をしていた僕の経験から

少しお話しさせていただいます。

▶︎カテゴリー別

子供のドラム練習

出典:クリエイティブ・コモンズ表示




 

小さい子供は特に

突然面白いこと言い出します。

 

何気なくそばやってきていきなり

 

ドラムやりたい!」なんて。

 

何かの音楽番組でも見たのか

友達に勧められたのか

 

そもそもどこまで本気なのか?

それは本人にしかわからないが

 

せっかく興味を持ったのならやらせてあげたい。

 

でもまず親が思うことはこんな感じ。

  • ドラムってサイズでかくないかな
  • 家の中・部屋に置けるのかな
  • 値段も結構するんじゃないの
  • 最初って何買ったらいいの
  • でも続かなかったらどうする・・
  • 何よりドラムって音量とか大丈夫なのか?

 

みたいな相談をよく受けます。

 

もちろん、ママさんやパパさん自身が

現在何か音楽をされていたり

”楽器”に少し精通していると話は早いです

 

しかし一般的には”楽器”の世界って

ちょっと特殊。

 

そもそも

わからないことがわからない状態です。

 

 

でもお子様が音楽に興味を持つことは

とても素晴らしいし、

その気持ちは大切にしてあげたいですね。

 

 

では、その熱い気持ちに応えて

奮発してドラムセットを買ってあげよう!

 

なんてことはちょっとだけ待ってください。

 

 

どんな可愛いお子様でも

忘れてはいけないポイントがあります。

 

 

時間が経つとやっぱり

 

これです。

 

あるあるですが

気分は結構 気まぐれです。

 

なので、とりあえず様子を見るために

 

親のお財布にも負担が少ない

ドラムスティックを買いましょう。

 

ドラムスティックだけを買う

そうですまずは

ドラムスティックだけを持たせましょう。

 

お値段はおおよそ平均で1,500円前後。

 

ドラムセット本体に比べたら、

全然買えるレベルですね。

 

まず、これで物を叩いて音を出す

と言う行為に興味を持つかチェックしましょう。

 

単純に叩いて音を出すだけなら

音楽的理論なんてなくて十分、

 

ドラムセット本体なんていりませんし

 

まずは叩いて感じろ!

パッションの精神です。

 

 

小さいお子様にとって

初めてのドラムと言うのは

楽器をやりたいとか、演奏したいというより

 

単純に棒を振り回して叩いて、

アクションをおこし

 

「何だか楽しい気持ちになりたい」

という願望の現れです。

 

そこから好奇心が刺激され

興味が湧けば素質があります。

 

ドラムをやらしてみましょう。

 

 

間違ってもスティックで、人は叩かないように

見てあげましょうね(笑)

 

子供のスティックは仮面ライダー的な

武器にされますから。

 

練習にお勧めできるアイテム

まずスティックを買いましょうといっても

家の中で何を叩かせたら?

 

っていう意見も聞きます。

 

お皿なんて危ないし

机も傷がつく

 

布団や座布団だと埃がまう

箱やカンカンだとうるさすぎる。

 

ってことでこれがおすすめ。

 

実際に店で買うと約2,000円程しますが

ネットだと多少安いです。

 

 

【即日発送O.K】REMO レモ パティパッド PP-5 putty pad PP5【smtb-ms】【RCP】【zn】

価格:1,782円
(2017/7/12 01:35時点)
感想(1件)

 

このようにテーブルの上に

色のついた塊(レモティパット)を貼り付ける

(素材は硬めの粘土のようなもの)

 

これは叩いた時の『タカタカタカっ!』

っていう音を吸収してくれますし

 

またスティックで叩くと

打面した場所が変形して視覚的にわかるので、

 

将来本格的にドラムをやった時の

手首さばきの制度が上がります。

 

これをペタペタすると

面白がって子供は叩き続けます。

 

練習が楽しくなりますね。

 

それに何度でも使えて、

使い終わったらテーブルから剥がして、

黒いケースにポイって突っ込むだけ。

 

持ち運ぶ場合は、サイズも小さいので、

スティックケースとかに入れとけばいいです。

 

まずはこういった、

お手軽なアイテムから揃えてあげることで、

楽器を続けるきっかけになります。

 

子供用のスティック選び

もしお子様の手がまだ小さいようであれば

YAMAHAからジュニア用のスティックも出ています。

 

YAMAHA YCS-JSH

YAMAHA YCS-JSH ジュニア用ドラムスティック

価格:1,404円
(2017/7/12 01:57時点)
感想(0件)


(小学4~6年生用モデル。グリップ径13.5mm、

長さ385mmのヒッコリー製スティック)

 

 

YAMAHA YCS-JSL

YAMAHA YCS-JSL ジュニア用ドラムスティック

価格:1,159円
(2017/7/12 01:59時点)
感想(0件)


小学1~3年生用モデル。グリップ径13mm、

長さ365mmのヒッコリー製スティック

 

 

上記のスティックはジュニア用なので

もし通常のサイズがご希望でしたら

PEARL(パール)の110HC

【超定番】Pearl ドラムスティック 110HC (Classic Series)(ヒッコリー)(14.5×398)

価格:1,123円
(2017/7/12 02:02時点)
感想(0件)


というモデルを買ってあげてください

世の中で一番スタンダードなスティックです。

 

 

どれもおよそ1000~1300円前後の商品で

そこまで高くないですね、ネットだと安い。

 

 

そしてスティックを買ってあげて

楽しそうに毎日握って叩いていたら

次のステップへ行きましょう。

 

 

楽器を学ばせるか?音を学ばせるか?

 

はい。

何かいきなりこいつ、

いきなり意味不明な事言い始めたな

と思わないでくださいね(汗)

 

これは簡単に言うと、

最初にドラム本体を買ってしまって

本格的にドラムをやってみよう!となるのか。

 

おもちゃというとあれですが、

軽いもので遊びながらリズム感を養い

初期投資を抑えながらも、

気軽に音の楽しさを学ぶという事を選択するか?

 

というニュアンスの意味です。

 

これは当たり前ですが、2つの理由があります

1、経済的な理由(かなり大事)

出典:http://01.gatag.net/

イメージ通り、このような

本物のドラムセットは決して安くは無いです。

 

画像のような生ドラムセットだと、

やはり10万円からがほとんどです。

 

もちろん場所もとりますし、

震動や演奏する音量も配慮が入ります。

 

出典:https://www.pakutaso.com/

 

特に一番の心配としては例の、

買ってすぐに興味なくなるパターン。

 

そうとなると親としては衝撃です。

 

 

もちろん初めからいいものを買って

練習をやめさせない!という

 

英才教育的なご家庭もあるとは思いますが。

そう思う方はきっと、

このブログ記事はたどり着いていない

 

はずですね(笑)

 

2、音を楽しむ事を優先する

 

とりあえず叩いて、色々発散させてあげたいっ

リズム感を養いながらも

まだ遊びの延長〜という方には

こんなアイテムもおすすめ。

 

 

KORG  CLIPHIT

出典:http://www.korg.com/jp/

KORG 《コルグ》 CLIPHIT クリップヒット CH-1【純正ACアダプター:KA350&純正ペダル・スイッチ:PS-3付属】 【数量限定 / 新品特価品】 【送料無料!】

価格:9,355円
(2017/7/12 02:12時点)
感想(3件)


これは楽器のチューナーケーブルを利用した、

画期的なアイテムです。

 

後の3つのクリップのようなものを

何でもいいので家に転がっている

何か(モノ)に挟みます。

 

テーブルの端でもいいし雑誌でもいい、

段ボール箱でもいいし、おもちゃでもいい。

 

クリップで挟んだ先を叩くと

音が出るという、

とってもユニークなアイテムになります。

 

しかもサウンドはちゃんとドラムの音が出て、

価格も相場で1万円しないくらいなので、

手を出しやすい所もポイントですね。

 

こういったアイテムで楽器の世界への入り口を、

示してあげることも重要ですね。

 

まとめ

 

色々工夫しながらしばらくやってみて、

興味も薄れず順調に練習してる。

 

というか楽しそうに叩いてる姿が見えたら、

是非ちゃんとしたドラムセットを買ってあげる、

という選択がいいのではないかと思います。

 

ただ音量の問題があったりして、

さすがに生ドラムはあまり鳴らせない、、

とう方へ次回は、

 

僕がお薦めする電子ドラムセットについて

ご案内したいと思います。

 

《次の記事》

【初心者のドラムセット】これから始める♪安く♪使える♪電子ドラム♪【Roland V-Drum】

 

コメント