みんなに「一ヶ月」と「一ヵ月」の違いを教えたい
スポンサーリンク

【クラクラ】大工の拠点BH5配置と攻略。”其の5”「バトルマシン5強し」【クラッシュオブクラン】

スポンサーリンク

 

 

スマホゲーム「クラッシュオブクラン」

定期報告!!デデン。

 

本日は

「バトルマシンレベル5」!!

について語っていきたいと思います。

 

 

▶︎カテゴリー別

バトルマシンレベル5

ようやくです!!

バトルマシンのレベルが5!になりました><

時間かかりましたね^^;

 

やっとやぁ。

 

 

【レベル5のステータス】

  • ダメージ【毎秒】135
  • ヒットポイント:3896
  • 再生時間:6分
  • 能力レベル:1

【レベル1の能力とは!】

  • 攻撃力上昇:270
  • 体力回復:800
  • 再チャージまで:14秒

 

大工の拠点のバトルマシンのメリット!

は、この「再チャージ」が大きいですよね。

 

お昼の通常クランでは、

ババキンとアチャクイはここぞ!

という時にしか能力を解放できないですが

(1バトルにつき1回きりという意味)

 

大工の拠点」のバトルマシンは14秒後

再度使用が可能!なので、

またひとつ戦略立てが面白くなります。

 

もちろん敵に回したら場合は

鬱陶しいの一言です(汗)

 

最後残ったバトルマシンで

全部破壊される事もしばしば、、ある。



バトルマシン5で実戦編

 

上記の村で左上から空中戦で攻めた場合

まずロケット花火が2つ並んでいますが、

早めに破壊すれば行けそうですね。

 

全体的にも壁の内側、外側と面積が

比較的散らさずコンパクトに固めてあるので

 

バトルマシンでサイドカットを行い

左上から一列にガーゴイルを投入すれば

削り削りでクリアできそうです。

 

 

 

それでは、、

 

「Ready Go!!」

 

 

まず、バトルマシンで壁となっていただきましょう

バトルマシンの能力は再チャージが可能なので

ダメージが800あたり(ライフバーが1/5程)減少で

一旦能力発揮してヒットポイントを回復!!★

という感じで行きたいと思います!

 

 

他ユニットはガーゴイルオンリーの空中戦!

「ガーゴイルラッシュ」でいきます。

念のため数体は残して一列になるよう全投入します

 

 

必殺!「緑の壁一列作戦

ドドドーと

ロケット花火を2台破壊したのでひとまず安心

 

 

バトルマシン能力発揮!回復&一気に破壊!

 

(ちなみにバトルマシンの建設中は使えない為、

アップが終わるまで正直かなり戦いが辛かったです)

 

 

ほぼほぼ破壊できましたが、対空爆弾がまだ!

これが残ってると危ういので早く破壊したいです><

 

 

おおっと、、

回復間に合わずでバトルマシンが力尽きたので、

あとはガーゴイルに頼む。。耐えるんだ><

 

 

際どい戦いが続いています! が

いけるか?いけるか?!

 

 

ラスト!!ここでガーゴイルがまとまってたら

危いですが、今回は何とかセーフ!

ちょろりと散ってくれてます。

 

 

よかった!

無事に100%行けました><!よかったぁ。

 

と、こんな感じでかなりバトルマシンの

サポートの有り難さを感じる戦いでした。

 

バトルマシンの有効活用

バトルマシンの有効活用として、

今回のようなガーゴイルなどの空中戦では

主に空攻撃ができるアーチャーの盾になり

ながらも、サイドカットをメインに。

 

バーバリアンや砲台、ジャイアントなど

下ユニットで攻める場合はある程度

ユニット投入して攻撃設備を破壊してから

 

最後にバトルマシンを後続させて

ダメージを一気に受けない状況を作りながら

能力で回復しつつ、着実にBH破壊などを

狙って行くのが無難かなと思いますね!

 

 

今回のバトルマシンレベル5!

かなり強いです。

今後はこれなかったら結構厳しいかも><

 

もうすぐ大工の拠点レベル5はカンストなので

(壁塗りはぼちぼちやります)

そろそろBH6の検討もしたいと思います!

 

おまけ

通常の昼モードで突如現れた

5周年記念ケーキ

 

 

んん?なんかありますね。

 

 

エリクサー25000使って採ってみましょう。

 

 

30秒です。

 

 

3…2…1★!!

 

 

75000エリクサーでした♫

 

ちなみに僕の村ではこれ2回出ました

出現はランダムっぽいので早めに取れば

また再度出現するかもですよ?!

いわゆるエメラルドみたいな感じかも。

 

最後までみていただきまして

ありがとございました!

 

コメント