みやぞん | masyu@blog.com https://masyuo.com エンタメ・最新の話題が中心★本気だす前に一休みするブログ Wed, 27 Jun 2018 03:49:37 +0000 ja hourly 1 https://wordpress.org/?v=5.2.2 https://masyuo.com/wp-content/uploads/2018/09/cropped-aa4e6e5968f848e0ae2e5769a90e0f8f-32x32.png みやぞん | masyu@blog.com https://masyuo.com 32 32 【みやぞん】韓国人カミングアウトに好感度UP。刺青説や障害者説は? https://masyuo.com/entertainment-news/3090/miyazon-korea https://masyuo.com/entertainment-news/3090/miyazon-korea#respond Fri, 21 Jul 2017 13:54:51 +0000 http://masyuo.com/?p=3090  

最近TVでよく見る「みやぞん」こと

宮園大耕(みやぞの だいこう)」さん。

 




 

 

既にご存知の通りウッチャンが司会、

NEWS手越、芸人の宮川大輔、

イモトさんで有名なゴールデンの視聴率番組!

 

 

「イッテQ」の中でも、その存在は

隠れることなく盛り上げてくれます!

 

 

そして、あの少し独特で特徴的な喋り方と

ギター片手に即興演奏など

お茶の間を笑わせてくれますね。

 

もう国民的愛されキャラ?って感じすらw

\\\\٩( ‘ω’ )و ////



 

みやぞんの出てる最近大好きな動画♫

 

 

そんな「みやぞん」が最近、

実は日本人ではなく韓国人だった?

という噂がでてますが、どうなんでしょう。

 

(確かに韓国人っぽい顔立ちといいわれれば、、?)

 

 

だから、調べて見ました。

 

みやぞんの本名って「宮園大耕」じゃないの?

 

はい!これは宮園大耕」さんで間違いないです。

 

 

でも「みやぞん」は

5人兄弟の末っ子として育ったようですが、

その生い立ちは少し複雑のようです。

 

 

実は母親の「春子」さんは過去に3回、

ご結婚をされていて、現在は母子家庭とのこと。

 

みやぞん」の兄弟は

  • 一番目の父親との間に 長女、次女
  • 二番目の父親との間に 三女、四女
  • 三番目の父親との間に みやぞん

 

みやぞん」以外は全員女性なんですね

確かに姉弟っぽさもあるかも?

柔らかなところとか弟っぽい感じがしませんか。

 

 

でも「みやぞん」のあの優しい雰囲気を見ると、

お姉さん達もきっと、優しい方々ではないかな

と想像できますね〜( ・∇・)

 

みやぞんって韓国人なの?

 

これも本当のようです。

 

 

純?韓国人かどうかはわからないですが、、。

みやぞん自身、実は高校3年の時まで

知らなかったとのこと(驚)

 

 

はじめて東京・鮫洲の運転試験場へ

免許更新に行った際に、従業員の方に

 

君は外国人登録証明書が足りないよ

 

と言われて知ったらしいです(爆)

 

 

普通「えっ!!?」って思いますよね(笑)

僕ならびっくりしますよ。

 

 

17年間もの期間、自分の体に

日本人以外の血が流れてるなんて、すごく素敵やん。

 

スポンサーリンク



でも男の子って実際物心つくまでは

親とそんな深く会話したりないものですし、、

 

特に末っ子ならなおさら

おとなしいイメージ( ̄ー ̄ )

 

 

普通の男の子なら、親に何か聞かれても

  1. 「え?」
  2. 「あぁ〜」
  3. 「うん」

とか、その程度の返事しかしてない気がします。

(今は私親とはめっちゃ仲良いですけど)

 

 

みやぞん」の場合も、

実際に父親が韓国人なのか、

母親が韓国人なのか?

 

 

正確な情報がないのでわからないですが、

もしかしたらハーフって可能性もあるかもしれません。

 

 

そもそもこの事実が発覚したのも

くりーむしちゅーの有田さん」という

深夜の時間帯で放送されたバラエティ番組で

みやぞん」自身によってカミングアウトされました。

 

 

僕は韓国ってすごい好きで

ご飯美味しい、ドラマ面白い

(サムゲタンとサムギョプサルとかまじ卍)

 

 

でも「みやぞん」自身も

TVでカミングアウトするくらいなので、

そんなに気にするレベルでもないのでしょう。

 

 

 

みやぞん本名にネバーって?

 

インターネットで検索すると、

関連文言に「みやぞん ネバー

と出てくるのですがこれは一体なんなのか?

 

 

インターネットって

普段あなたがスマホなどで検索したワードで

該当数の多いワードが

画面の上や下に関連として出てくるんですが

 

 

ネバーもこれもユーザーの関心が

高いものだったようです。

 

 

今のインターネットの仕組み

ある意味弊害ともいえます。

 

 

で、「ネバー」って何よって思いますけど、

これは名前でもあだ名でもなく

おそらく「まとめサイトNAVER」の読み間違い

 

 

それだけ『みやぞんの詳細』を調べようとして

ユーザーがNAVERの読み方を間違えたものと考えられます。

(現時点では「みやぞん ネバー」は消えてます)

 

みやぞんが障害者説?

それよりも今は「みやぞん」で調べると

刺青」「障害者」とか謎な文言が出てきます。

 

 

「そんな失礼な・・どこから出て来たの?」

って思いますけど、これも噂が噂を呼んでますね。

 

 

それだけ『みやぞん』は人気者の証拠!♫

 

 

実際には刺青も入っていないですし、

障害者でも何でもないです。

 

 

ごくごく普通に、健康で面白い天然ちゃん(笑)

 

 

でも一般人ばなれしているのは

身体能力とか(笑)

 

以前も記事で書きましたが

👉「みやぞん」のプロフと愛用のギターはエピフォン!

 

こちらを見えいただくと書いておりますが

ほんと恐ろしいです(笑)

アニメでいうと

「敵にまわすとやばいやつ」です。

 

 

パンチ力が半端ない!

 

 

では最後にみやぞんのギターを聞いてね!

ニコニコしてるんほんま好きです!

ずっと応援してるよ!

]]>
https://masyuo.com/entertainment-news/3090/miyazon-korea/feed 0
【みやぞん】愛用エピフォンギターの値段や型番とスペックをご紹介します! https://masyuo.com/entertainment-news/761/miyazon https://masyuo.com/entertainment-news/761/miyazon#respond Wed, 17 May 2017 07:28:02 +0000 http://masyuo.com/?p=761  

 

世界の果てまでイッテQ」 や他にも沢山の番組で

見かけるようになったANZEN漫才「みやぞん」

あの謎の喋り方が独特ですが、、笑

 

 

TVでも常に一生懸命、常に全力で向かう姿

たとえドッキリ!!だとしても、普段と何も変わらない

謙虚なリアクションがまた印象的です♫

 

 

個人的にも好きなポイントは「天然キャラ

ギター」が弾ける芸人という所ですね。

 

 

それに少し時代に逆行したあの髪型w

リーゼント」いいですよね〜w

実はあの髪型のうんちくなんですけど。

 

 

あの髪型って元ヤンキー」とか

「ロック&ロカビリー」好きなのかとか

そういうのじゃなくて「みやぞん」は香港スターの

「ジャッキーチェン」が大好き!!、

 

 

 

 

テーマが ジャッジャ♫ ジャッジャ♫ の

あのジャッキーとクリスタッカーの映画!

ラッシュアワー」という作品に出てくる

 

 

ジャッキーの髪型を真似してるんですね♫

意外に知られていないかも?!笑

そんな愛されキャラの「みやぞん」の

 

 

使用している「ギター」のご紹介をします!

 

 

みやぞんの愛用ギター

メーカー:Epiphone(エピフォン)

品番  :DOVE PRO(ダヴ プロ)

カラー :Violinburst(バイオリンバースト)

 

Epiphone Dove Pro VB エピフォン アコースティックギター ダブ

 

お値段はギターの中でもかなりお求めやすい方で

新品ではなんと約3万円程で購入できます。

 

 

「え?3万っていったら高いよ><!」

って思われますが楽器の世界だと

だいぶお買い得なお値段です。

 

 




 

【こちらもおすすめ記事です!】

【みやぞん】デジマートのガチレビューに挑戦した動画が最高に笑える
『みやぞん』が楽器の販売サイト『デジマート』の企画で公開されたエピフォンギターのレビューが秀逸すぎて面白い!さすが『みやぞん』、デジマートだろうがなんだろうが、視聴者目線で色々と的確に物申してくれます。

メーカーのエピフォンとは?

 

 

この「Epiphone(エピフォン)」という

メーカーは世界でも有数のギター老舗メーカー

あの「Gibson(ギブソン)」の傘下にある会社。

 

 

エピフォンは価格に比べて、性能や信頼性も高く

一時期は日本でも制作されていたんです。

 

 

でも今は人件費の高騰とか、木材の入手ルートなど

制作過程の事情でレギュラーラインナップは全て

中国&韓国で作られています。

楽器ってほんと洋服とかと比べて利益率が低い商品です。

 

 

エピフォンは他にもビートルズを彷彿させる

Elitist 1965 Casino」など歴史的にも

有名なギターが沢山あります。

 

 

今でも価格は15、20万超えしますが、

稀に国内品も製作していますね。

一応、製造国が海外(アジア圏)だからとはいえ

クオリティが落ちるとかそんなことないです!

 

 

近年では製造側も技術者の腕が上がってますので、

昔に比べて丁寧に作られるようになりました。

逆に本家Gibsonのクオリティが(笑)

な時があります。

 

 

【みやぞん】韓国人カミングアウトに好感度UP。刺青説や障害者説は?
実は母親の「春子」さんは過去に3回、ご結婚をされていて現在は母子家庭とのこと。「みやぞん」の兄弟は一番目の父親との間に 長女、次女二番目の父親との間に 三女、四女三番目の父親との間に みやぞん

 

みやぞんギターのスペック

もし興味ない方は気にせず飛ばしてくださいっ

Epiphone Dove Pro VB エピフォン アコースティックギター ダブ

 

Epiphone DOVE PRO 仕様

この機種は過去にも、多くのプレーヤーに

愛用され続けていて第一印象で目立つ部分が

「ダブのトレードマークであるピックガード」

 

 

可愛いですよね!

男女問わず使えるデザイン

自然な雰囲気がまた粋。

 

 

購入される方のほとんどが、

このデザインを気に入って選ばれることが

多いのではないでしょうか。

 

 

【ボディのスペック/素材】

・メイプル(バック&サイド)合板

・シトカ・スプルース(トップ)単板

 

 

本機は甘いサウンドを持っており、

経年によりサウンドはどんどん良くなります。

 

 

TOP材が単板、サイドがメイプルなので

明るく弾(はじ)けるような鳴りが

特徴ですよ。またDOVEのインレイの入った

ローズウッド・ブリッジに

ローズウッド・フィンガーボードを採用。

 

 

この価格帯でブリッジインレイは

正直頑張ってます。

通常はもう少し上位の機種にしか使わないですね。

 

 

さらにこちらのモデルの良いところ

”Fishman製の「Sonicore」”

(ピックアップ&プリアンプを搭載している!)

 

 

 

この横っちょの黒いやつです。

クルクルのつまみが付いていますが、

ボリュームとトーンの調整用です。

 

 

(ボリュームは音の大きさ、

トーンは音の明瞭感を調整します)

 

 

簡単にいうと弾いたときに

くっきりした音」か「こもった音

に調整できます。

 

 

よくエレアコってライブでの使用が

多いですが、その為大きな音を出すには

アンプが必要です。

 

 

そこでギター本体の中(内側)に

ピックアップ」と言われる

写真に写っているような「黒い機械」を

取り付けなくてはいけないんですね。

 

 

 

通常これも「音にこだわる」人は、

このパーツだけで、数万円とレベルを選ばれます。

プラス取り付け工事費で1万2〜3千円ほど。

 

 

しかしこの「Epiphone DOVE PRO」には

もともとピックアップが搭載されています

 

 

もちろん数万円のピックアップに比べると、

性能は劣りますが、家で弾いたり

ライブで使う分には全く問題ないレベル。

 

 

音調整して上手い人が演奏すると。

普段相当聴き比べをしていないと、

判断できないんじゃない?って

レベルなので気にしないでOK(笑)

 

 

 

上に写っているギターはまた別の機種

(品番:AJ-220SCE)ですが、

ギターが弾けるとこうやって、

楽器関係のお仕事オファーも来るのかな♫

 

 

でもみやぞんの笑顔が素敵だこと♫

 

 

【みやぞん】香港ロケの食レポで天然炸裂!立ち寄った店舗紹介【本能Z】
「みやぞん」は香港スターの「ジャッキーチェン」が大好き!初めての香港ロケにテンションアゲアゲに!笑今回、食レポにも挑戦していた「みやぞん」を少し追ってみたいと思いまっす〜♫

 

ギターテクニックは独学?

ギター自体は中学2年の時に始めたらしい

ですが完全独学とのこと。

 

 

青春時代はずっと体育会系所属だった

「みやぞん」ですが、何やら複雑骨折をした時に

「よしギター弾こうって決めたらしいです」

やはり謎すぎます。

 

 

コード楽譜なども見ると逆に弾けなく

なるらしく、耳でメロディを聞いたら、

すぐ合わせて弾けるんですって!?

 

 

すごいですねっ。

ちなみにEmのコードは当初

自分が考えたと思ってたらしいです(笑)

噂によると絶対音感あるらしい、、?

 

 

「ほのかりん」ギターも歌も上手い件。ゲス川谷と音楽性が似てる?
一時期、「ゲスの極み乙女」の「川谷絵音」さんと 世間をお騒がせした「ほのかりん」さんですが、 実はギターも結構弾けるし 歌もうまいってご存知でしたか? ちょろろーとご紹介します...

みやぞんの事務所

 

 

現在「みやぞん」は「浅井企画」という名前の、

プロダクションに所属しています。

 

 

同じプロダクションのタレントとしては

萩本欣一、車だん吉 、関根勉、小堺一機、

キャイ〜ン、ずん、どぶろっく etc…

 

 

よくTVで見かける、超有名な方も沢山いますね。

 

 

今更のプロフィールですが一応、、

みやぞん

■本名:宮園 大耕(みやぞの だいこう)

■生年月日:1985年(昭和60年)4月25日生まれ

■身長:172cm

■体重:68kg

■2009年11月:「ANZEN漫才」結成。

 

 

実は運動神経がすごい

色々とTV番組でも、話題になっていますが

みやぞん」の運動神経がすごいらしい。

下記の表は日本人の平均体型のものですが

 

 

みやぞん」の体型は日本男児の、

(30〜34歳クラス)超健康的なバランスです。

 

 

ただ、青春時代は「体育会系 育ち!」だったようで

野球、格闘技、ボクシングなどの経歴があります

 

中でもすば抜けて、ボクシングで培った

パンチ力が223kg!!

 

相当筋肉質で、プロフィールには

「脇にはさめる物ならなんでも潰せる」

が特技として公表しています。

 

みやぞん「足立区の歌」で大人気に。相方あらぽんとの馴れ初め話が面白い
みやぞん「複雑骨折した時にフっとギター弾こうって思いました。」あらぽん「全然意味わかんないですよね。」(冷静)(まず複雑骨折した話が気になりますが、、)

 

短期間で空中ブランコ?!

これは「世界の果てまでイッテQ」の番組で

サーカスに出るという回がありましたが、

かなり運動神経いいですよ〜。

 

 

途中ハラハラしますが、練習時間が短いのにこれって

相当すごくない?!こういう勝負所には強いですねっ

 

まとめ

ギターの話から最近の活躍ぶりなどご案内いたしましたが、今後もオファーが多くなるといいですね♫

 

番組で体張ってる「芸人」さんってそういえば以前、お笑い芸人の「スギちゃん」がプールで飛び込んで?骨折ってましたから、、

 

みやぞんもブレイクしたからといって、無茶したり乗せられたりとお怪我だけしないように、気をつけてほしいですね(笑)今後のみやぞんの安全な活躍に期待しましょう♫

 

 

最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。

 

]]>
https://masyuo.com/entertainment-news/761/miyazon/feed 0
【みやぞん】香港ロケの食レポで天然炸裂!立ち寄った店舗紹介【本能Z】 https://masyuo.com/entertainment-news/3253/miyazon-hongkong https://masyuo.com/entertainment-news/3253/miyazon-hongkong#respond Thu, 27 Jul 2017 14:59:14 +0000 http://masyuo.com/?p=3253  

 

ANZEN漫才の「みやぞん」が

「今田耕司 東野幸治」の番組「本能Z」のロケで

”24時間海外旅行 in 香港”という企画に挑戦〜♫

 

 

みやぞん」は香港スターの「ジャッキーチェン」が

大好き!初めての香港ロケにテンションアゲアゲ!笑

 

そんな面白い旅の記事があまりなかったのでw

今回、食レポにも挑戦していた「みやぞん」を

少し追ってみたいと思いまっす〜♫

 

みやぞん 香港ロケ

日本でもかなり、知名度が上がって来てますが

ついに海外ロケまでこなすようになってきた

ANZEN漫才の「みやぞん

 

今回の企画は!

24時間以内に香港のイチオシの料理をガイドブックなしで、地元の人から聞き食する旅をする!

 

 

ということでいざ、「香港」へ!

まず愛知県の中部空港から飛行機に乗り飛び立つ〜。

移動時間にして約4時間!!

(2時間程で着くイメージあったけど意外に遠いんだ)

 

到着するなりテンションアゲアゲ!の「みやぞん

「レイホーー!!」(香港で言うこんにちは!ですね)

 

旅の時間は移動含めての24時間しかないので、、!

すぐに空港からはタクシーに乗車して、さっそく運転手さんに聞き込み調査開始〜!

 

運転手へ「香港のNo.1 レストラン?」とみやぞんw

 

なんかこの時点で笑えますw

みやぞんの英語に違和感ありありですが一応通じてるw

 

タクシーで走り出すと、今や香港もかなりの大都会!

高層ビルの連発に、またもやテンションアゲアゲ♫

そんなビルをみて「レゴブロック!!」と例えるみやぞんに今田と東野も失笑w(みやぞんらしくていいよっ)

 

初の香港ロケと言うことで、初々しさが漂っていますっ

でも逆にこう慣れてないところに好感度アゲです

 

食レポ 一軒目「西記粥店」

 

香港の繁華街である「旺角」モンコック

日本で例えるといわゆる「原宿」的なところです。

若者が集まり一日賑わっているところです♫

 

タクシーの運転手さんからおすすめを聞き出し、

メモ帳に書いてもらうと「西記」と。

 

「西記粥店」(Sei Kee Congee)

 

香港での場所はこの辺り笑(なんとなく伝われば)

 

この店、香港ではかなりメジャーらしく

「西記粥店」は他にもチェーン店があるようですね。

 

香港のNo.1食事というよりかは、庶民の

日常で愛されているご飯屋さんといった感じです。

ある意味No.1 ですねー?w

 

お店側に撮影許可をいただいて、

みやぞんが「お店のNo.1 メニュー」を注文すると

テーブルに出て来たのがこちら(なに?)

 

はい、みやぞんの食レポスタートです(笑)

1口食べる!

 

「ん!、、美味しいぃ!!、、、?」

なんか雰囲気でいってる感満載なんだけどw

 

ディレクター「ほんと?」

みやぞん「いや、、ん?」

「うどん!パンにうどんが巻いてあるぅー」

wwwww(あの声が脳内再生されますね)

 

一応こちらは、香港ではポピュラーな朝食メニュー

「米粉の生地で揚げパンを包んだ香港料理」

だそうです。

 

みやぞん曰く生地とパンを一緒に食べなければ

美味しいらしいです、、笑

 

みやぞんの評価は 4点!!(10点中)

 

残念!少し日本人向けではないのかも?w

気になったのでネットで食レポサイトを調べると、、?

評価はまぁ半々、、?笑 少し美味しい?

 

でも他のとかめっちゃ美味しそうだったけど、、

マジでうまそう、、。

 

2軒目「義順牛奶公司」

次は街中で美人なおねぇさんに聞きこみして

たどり着いたお店がドドン!こちら。

 

「義順牛奶公司」(Yee Shun Milk Company)

 

牛のマークがあるからこれはもしかしたら肉!!

豪華な牛肉!!が食べれるんじゃ?

みたいな空気が流れてま す がw

 

実はこれ「牛乳プリン」の牛マーク。

 

 

香港では牛乳プリンは温かいものが普通だそう、理由としては体を冷やさない習慣があるからなんだって。

 

こちらはTVでは紹介されませんでしたがこんな味も。

チョコレート風味の牛乳プリン。甘ったるさはなく、チョコレートというよりも、ココア風味なプリン。

ミキサーでブーンと手作りのミックス・ジュース。天然のパパイヤのオレンジ色とマンゴーの黄色がとても綺麗。新鮮な果物と牛乳で栄養満点。

 

結構美味しそう〜

女子にオススメしたいスイーツって感じです。

 

では、みやぞんの食レポはというと

 

「ステーキを期待したんですが、、」

(食べてみる)「あ、美味いぃ!!温かい牛乳プリン〜!」

「ホット!わぁ〜〜落ち着く〜!」

という素晴らしいコメント笑

 

肉ではなかったものの、お味には満足のようで

 

みやぞんの評価は 7点!!(10点中)

まずまずな評価ですね!w

 

【みやぞん】愛用エピフォンギターの値段や型番とスペックをご紹介します!
「世界の果てまでイッテQ」 や他にも沢山の番組で 見かけるようになったANZEN漫才「みやぞん」 あの謎の喋り方が独特ですが、、笑 TVでも常に一生懸命、常に全力で向かう姿 た...

 

3軒目 麺三館

街中の20代くらいの男性に声をかけて

「香港のNo.1 レストラン」は?

ちょっと戸惑いながらも男性からはこちらをおすすめ。

 

場所は、香港島の中環(セントラル)にある

日本で例えると新宿のような場所。

「旺角」から地下鉄で20分ほどのお店!

そこにある「麺三館」(Min Saam Gun)!!

 

 

お店はこんな感じで、なんだか高級なラーメン屋

っていう感じが。。(入りずれぇ笑)

 

 

少しググってみると。普段も結構人が多い?

なんだか海外からも人が来ていますので

これは期待できそう。。

 

 

店内の雰囲気はこんな感じです。

 

その中でみやぞんが注文していたラーメンは

こちら!!ドドン!

おおおおお!

お値段なんと2,770円!!高〜いラーメン!

 

新鮮なお肉を、そのままささっと茹でたものが

のってるらしく、めっちゃうまそぉ><!

 

 

ちなみに「麺三館」には他にこんなメニューがっ

 

 

なんだこれは、、

どれもやばいですよ、、w 香港行きたい笑

 

 

肉の量、、、半端ねぇ笑

なま?!笑

 

 

よくわからないけど

たぶんまずいわけがない><

 

 

カレーラーメン?!肉の量www

 

さて、みやぞんの食レポは、、、?

 

(ラーメンがテーブルに置かれると、、)

(クンクン、、匂いを)

「何か、、牛丼の汁のような匂いがしますぅ」

「甘い、いい匂いがします、玉ねぎのような、、?」

(食べてみる)

「あ、美味ぁい!!!!!」

「和風ラーメンに牛丼のだし汁を足したような味ぃ!」

(一切れ牛肉もぺろっと食べて)

「柔らかいぃ!美味い!臭みとか一切無いレアの肉!」

「これは美味いぃ!!」

 

なんかコメント関係なくニコニコしてるんでw

それにこの値段で不味かったら嫌ですが、、笑

 

みやぞんの評価は 10点!!(10点中)

出ました満点です!!!パチパチパチ!!

 

ここは確かに香港に行った際には必ず行きたい!♫

 

4軒目 翠華餐廳

ラーメン屋を出た後に、街でさらに聞き込み開始!

近くにいた三人組の男女に聞くと?こちらを

 

「翠華」(Tsui Wah Restaurant)

という美味しいお店があるらしい。

 

 

外壁が金ピカでかなりの高級感がありますね

しかしこちらは香港各地にある、いわゆる

高級なファミリーレストランとのこと!

 

 

日本でいう所の「ロイヤルホスト」みたいな?w

でもロイホ程高級感ないよね?

普通にマクド的な感覚ですが、、笑

 

交渉するも、ここでは撮影ができなかったようで

テイクアウトでの食レポとなりました♫

 

みやぞんが買ったのはこちら!ドドン!

 

一番人気の「ポークバーガー」

 

見た目シンプルですが、サンドイッチのような?

こちらは店員さんにオススメされたようで

お値段は2個で590円とのこと。(まぁまずまずな)

 

では、みやぞんの食レポは、、、?

 

「なんか生姜焼きっぽいテイストで、

これをパンで食べるのはなかなかないですぅ」

「豚肉が少しパサパサでパンもカサカサ?」

「でも、まぁ好みですけどねー」

 

みやぞんの評価は 7点!!(10点中)

まぁ普通なんでしょう笑

 

でも本家のサイトちょっと調べてみると

【翻訳】

クリスピーポークチョップバン。

私のこのパンの勝利の部分は、ポルトガルスタイルのパンです。少し外にトーストされましたが、まだまだ内側はかなり柔らかいと思います。

ポークチョップは厚いスラブになる可能性がありますが、まだ柔らかくおいしいです。 注意してください、側のフライドポテトはケチャップと非常に習慣性です。

 

なんとなく言いたいことはわかりますが、みやぞんがいうようなパサパサ感って、このクリスピーって書いてある感じなんでしょうね〜。そういう仕様のバーガーか

 

5軒目 一點心

次は日本語が話せる女性二人に聞き込み

すると次は「一點心」をオススメされるっ♫

 

そこまでは地下鉄でもいけるそうですが

香港と言えば「100万ドルの夜景」ということで

それを堪能するべくフェリーでレッツゴーー♫

香港の写真ですがぜひ見て見ましょう!

感動モンです!

 

 

やばい、、美しすぎますね、、、><♫

一生の間に一度は見て見たいです><。

 

で、「一點心」(One Dim Sum)

に到着したみやぞんですが。

こちらなんとミシュランを獲得したお店

 

そんなミシュラン店舗のNo.1 メニューは

こちらの「チャーシューパオ」

 

絶対うまいなぁ。。これ。よだれ。

 

みやぞんの食レポは、、、?

 

(食べてみる)

「美味いぃい!!!」

「豚角煮まんみたいなやつですぅ!」

「チャーシューっていうよりは角煮ぃー!」

「肉まんのタレみたいなのがかかってて

すごくトロトロで美味しいぃ!」

 

これは文句なしのお味だそうですっ

みやぞんの評価は12点!!(10点中)

 

超満点超えで大満足のようですね笑!!

よかったぁ!!

 

でも見てるだけより食べたくなってきます><

なんか香港行きたくなりました!ってか絶対行くw

 

この後は最後に「蛇料理」を食べに行ってましたが、

ネタ的&蛇苦手なので(笑)カットしますww

 

それにしてもみやぞんはなんか癒されるw

またみやぞんについて面白いことがありましたら記事書きますね〜♫

 

最後まで見ていただきありがとうございました。

 

【食べた感想】ペヤング超大盛やきそばハーフ&ハーフW激辛のレビュー!
以前のペヤングでも『通常版&激辛版」がありましたが、この時はまだ通常の焼きそばで中和することができましたが、今回は無理です。(逃げれない)両方サイド激辛!!!無理!!

 

]]>
https://masyuo.com/entertainment-news/3253/miyazon-hongkong/feed 0
みやぞん「足立区の歌」で大人気に。相方あらぽんとの馴れ初め話が面白い https://masyuo.com/entertainment-news/3313/miyazon-arapon https://masyuo.com/entertainment-news/3313/miyazon-arapon#respond Fri, 28 Jul 2017 06:08:19 +0000 http://masyuo.com/?p=3313  

 

ANZEN漫才が最近マイブームです

今日はお二人の馴れ初めが面白かったので

ご紹介します。

あらぽんはいつも冷静ですが

また1つ「みやぞん」の天然具合がわかります。

 

 

みやぞん&あらぽん

コンビ結成のきっかけは?

 

あらぽん」と「みやぞん」によるお笑いコンビですが、このANZEN漫才のコンビ結成について、実はお二人は保育園からの幼馴染

1〜2歳の時点ですでに仲良しだったとのことで、お二人は現在32歳なので。もう30年の付き合い、おおおこれは!長いー。

 

ある意味こうやってお笑いやることも必然だったのではないかと思いますねっ。

 

このお二人がコンビを組むことになったのは「あらぽん」中学の時の卒業文集に”お笑いコンビを組む”って書いたことがきっかけ。

 

その時「みやぞん」は卒業文集に何も書くことがないと悩んでいたそう。その時に「あらぽん」が僕が書く内容を決めてあげるからと、一緒に”お笑いをやる”ってことを書かせたらしいです。

 

これがコンビ結成のきっかけ、始まりだそうですよ♫

 

「とんねるず」との初共演は?

足立区の歌」でヒットしたANZEN漫才は、超大御所の「とんねるず」の番組に呼ばれましたね〜!

 

 

「足立区の歌」”ANZEN漫才”

まだ知らない方は是非、聞いてください♫

スカっぽい感じにラップを入れてくるちょっと爽やかな曲調、足立区のことを褒めているのかディスってるのか「あらぽん」の合いの手がとても印象的です(笑)これを聴いて足立区に行こうとは正直なかなか思わないですけどね(笑)

 

お二人が「とんねるず」と共演された時は、それは緊張したらしく、ひたすら浮き足立った感覚、非日常にいるような気持ちでした!

と、真面目にインタビューに答えるあらぽん」の横で全然話を聞いていないみやぞん」。

「え、なんの話だったっけ?」とかほんと聞いてないw

マイペースすぎるぞ、みやぞん♫

 

子供の頃やりすぎて怒られたことは?

 

みやぞん」が友達の家に遊びに行った時に、普通はよくある社交辞令的な会話でお母さんが「いつでも泊まって行っていいわよ〜」言ってくれたことを真に受けその後(1ヶ月泊まったら)いい加減しろとお母さんがブチギレたエピソードがあるらしい(笑)

ある意味とても純粋な少年なんだろうか、、。

そのあたりがすでに天然キャラだったのか笑

 

ギターを始めたきっかけは?

 

みやぞん」複雑骨折した時にフっとギター弾こうって思ったらしい。

(まず複雑骨折した話が気になりますがw)

あらぽん「全然意味わかんないですよね。」(冷静)

まじ神ってますね。ある意味何かが(フって)きたんでしょうか?

 

それに極め付け天然発言が、ギターのコード(Em)などは「みやぞん」が開発したと思っていたんだって。

のちにコードの教本を買うことになったらしいんですが、その本に「僕の作った押さえ方が網羅してあった」らしく、うわぁって思ったとのこと。

普通逆でしょw ある意味「みやぞん」は天才だよ。

 

尊敬する人は?

 

ANZEN漫才の二人は、あの有名芸人どぶろっく」さんのお弟子さんなので、この場ではどぶろっくと答えてはいましたが、大人の事情で色々あるらしいです笑

時と場合によっては、、変えるみたいな、、?

まぁその辺りは察しましょう〜

 

ANZEN漫才の漫才って?

 

みやぞん「僕らの漫才はあらぽんがネタを考えてくるんですが、かなり複雑な構成になっているので、一般の方には難しいかもしれない、、」と。

あなたたち漫才師じゃないのかw 天然すぎw

ネタなのか視聴者に伝わりにくいとかまじウケる

みやぞん節が炸裂ですね。

 

最近くよくTVで見かけますが?

 

「みやぞんはめちゃくちゃ変わりました」とあらぽんが話ます。

「もうどこいっても声かけられるし、すごい。」

何より「みやぞん」の髪型は隠せないらしく笑 本人曰く家から出てくる時点であの髪型らしいです。

収録等でTV局についてセットするのではなく、家をでる時点でセットしているのがポリシーみたいですね♫

その辺りはしっかりキャラクターをイメージしてるのかな?意外と賢いなと感じます笑

 

出演したい番組は?

 

みやぞん「アナザースカイ」にでたいらしい。

イッテQでアリゾナに行ったことを言いたいみたいですwでももうちょっと頑張ってもらいたいです笑

なんかまだ勇気つけられたり感動できる気がしない笑

さすがにアナザースカイは面白いだけじゃダメだろうから、今後色々と垣間見せて欲しいですねっ♫

 

なんか凸凹コンビですね?

これは ANZEN漫才のお二人は色々と正反対の性格&生い立ちらしく「みやぞん」が野球だったら「あらぽん」はサッカー、「みやぞん」女家系なら「あらぽん」は男家系、「みやぞん」が商業系の学校で「あらぽん」は工業系だったり。

 

他にも色々あるみたいですが、逆にお互い自分に無いところがあって、うまく行ってるんでしょうかねっ。

お二人で今後もアナザースカイ目指して頑張って行って欲しいですねっ♫

 

最後に「みやぞん」はもっと売れてお金持ちになった際には「白いズボン」を買いたいらしいです笑

 

最後まで見ていただきありがとうございました。

 

 

]]>
https://masyuo.com/entertainment-news/3313/miyazon-arapon/feed 0
【みやぞん】デジマートのガチレビューに挑戦した動画が最高に笑える https://masyuo.com/music-beginners-information/11624/miyazon-review https://masyuo.com/music-beginners-information/11624/miyazon-review#respond Fri, 12 Jan 2018 06:42:04 +0000 http://masyuo.com/?p=11624

 

いつも唐突な一言と、抜群のセンスで

TVに登場すればお茶の間を笑わしてくれる

 

お笑い芸人のANZEN漫才『みやぞん』

 




 

昨年末に楽器の販売サイト

『デジマート』の企画で公開された

エピフォンギターのレビューが

秀逸すぎて面白い!というか感動する。

 

 

これが音楽関係者だったり、

楽器経験者からすると

 

「え、何を言ってるんだw」となりそうですが

 

 

そこはさすが『みやぞん』

終始視聴者目線で、

色々的確に物申してくれます。

 

 

それも抜群にわかりやすい言葉でね!

 

 

これには視聴者からも

多くの支持を得たようです!

 

その動画をご紹介します。

 

みやぞんのデジマートレビュー

こちらの動画を見ていただければ

もう管理人から何もいうことはないでしょう!

 

  • ギターって何?
  • デジマートってなに?

 

って方も、是非この機会に

こちらの動画をご覧あれ!!

 

 

 

はい!もう見ましたか!?

 

一言!

この動画、最高じゃないですか??

 

 

実は管理人は『みやぞん』大好きで

TVのチャンネルに出てたらほぼ見てます。

 

 

この『みやぞん』って、一見すると

ちょっと変わった人だな〜って感じますが

 

 

正直、芸能という業界や

エンターテイメントの世界で勝負する人として

 

 

他に真似をされない、この

  • 『オリジナリティ』
  • 『類を見ない、独特のスタイル』

って最強だと思うんですよね。

 

 

すでに芸人の中でも、

ギターを片手に即興で歌い出す人は

色々とおられると思いますが。

 

 

これだけ、歌もコードも不安定なのに

全くウザさがなくて

逆に笑顔にさせるって凄い。

 

 

っていうお話なんです。

 

 

 

「は?お前のブログが意味不明だわ」って方

もう少しお付き合いください!

 

 

ちゃんと真面目な話します。

 

 

スポンサーリンク




 

確かに『みやぞん』のことが

苦手な人も世の中にはいると思います

 

 

もちろんこの世界で

全ての人に受けいれられることは難しいです。

 

 

でも、ギターを武器に芸をしてて

ギターのことはあまり知らないとかだと

 

 

普通だと多少なりと小馬鹿にされたり

無知かよ!って

否定されたりするじゃないですか?

 

 

でも『みやぞん』って

別にいいんじゃない〜?

面白いやんwって感じなんです。

 

 

 

そうなんです!

 

 

そう考えると、

視聴者が『みやぞん』に求めてるのは

 

みやぞんのキャラクター!や

話す言葉の面白さ!

 

あの前向きなテンション!

多少意味不明ですが

即興でつくる曲のクオリティ!

楽しそうに弾くギターのサウンド!

 

であって

 

ギター本体のことじゃないんですよね。

 

 

その『みやぞん』が

今回ガチのギターレビューをしてるところに

この面白み・楽しさがあるんです

 

 

ほんとデジマートグッジョブ!

 

 

 

 

決して『みやぞん』が楽器に関して無知とか

そういう意味では一切なくて

 

 

 

最近、特に思うことなんですが

 

 

楽器業界はなんでも『玄人』ばかり集めて

機材の動画でも難しいことばかり話して

 

 

ある意味、内輪でしか盛り上がらないような

状況・環境になってるんですよね。

 

 

(しかも地味にそんな大したこと言ってない)

 

 

そうなると、

いやいや。

 

まずは初心者の方とかに向けて

楽器のこと知らない人に対して

 

もっと楽器の楽しさアピールないのかよ!

 

 

って思うんですよ。

 

 

YouTubeのこの

『みやぞん動画』のコメントにも

色々と書いてありますが

 

 

『みやぞん』の話す内容が

視聴者からしたらちょうどいいんですよね。

 

 

この伝え方で伝わってるんですよ

 

 

もちろん楽器を作ったメーカー

技術者からすれば、ピックアップがどうだ

素材がどうだ、カラーがどうだとか

 

売るための策略はあると思います。

 

 

だから動画でも途中で、パーツの紹介や

機能の紹介を挟んでくるんですけど

 

正直こんな感じのラフな具合で良い

細かいこと言っても理解させるのが大変だし。

 

 

逆に『デジマート』側のスタッフが

説明して笑いに変えてくるあたりが好感触。

 

 

それにね!

 

この動画を見た人はきっと

このエピフォンっていうギターのことを

 

なんとなくでも

ざっくりと良いイメージできたと思うんですよね。

 

 

エピフォンのギターっていいなって🎵

 

そう、少しでも思いませんでしたか?

 

 

(思わなかったらごめんなさい)

 

 

これってすごいことだなて思うんですよ

この10分少々の動画で!

 

 

楽器って楽しそう!

ちょっと欲しいなーって!

 

そう感じた方がいれば

それはプロモーションとして最高なんです

 

 

まじでデジマートグッジョブです。

 

 

まだ言いたいことが

はっきりとまとまっていないので

すごく抽象的かも!

 

ちゃんと伝わりにくいかもしれませんが…

ニュアンスはわかりますでしょうか?(汗)

 

 

要は今の音楽業界に必要なのは

『みやぞん』みたいなギタリストだなってことです。

 

 

楽器の楽しさを伝えられる人

知識や技術なんて二の次。

 

ぶっちゃけすぐに必要じゃない。

 

 

10個のコードが抑えれたら

数千曲は弾ける、歌も歌えるんです。

 

 

知識話や玄人の言葉なんて

自身がスキルアップした時に

興味があれば調べればいいんです。

 

 

この『みやぞん』のレビュー動画を見て

個人的には、めちゃくちゃいい動画だなって

素直に感じました。

 

 

テンション高めに書きましたが

今日はそんなお話でした!(笑)

 

 

ごめんちょっと勢いでだけで

ブログ書いて見ましたが

 

多少不快に思った方もいるかもしれません

一つの個人の感想として、

受け取ってもらえたらなって思います。

 

最後までお読みいただいて

ありがとうございました。

]]>
https://masyuo.com/music-beginners-information/11624/miyazon-review/feed 0