個人的にもスマホゲームで楽しんでいます
”クラッシュオブクラン”
(アップデート日:2017年5月23日)
こちらが大型アップデートされましたのでご紹介します。
Follow @ClashofClansJP
昨日いつものように遊ぼうと思ったのですが
起動するとなにやらメンテナンス中、、、
調べてみると、、?
どんなアップデートがあるのか?!
ワクワクしながらもそのまま就寝、、、
朝起きましたら、、
おおおおっとなりました!!(笑)
今まではキャラクターやレベルの設定見直しなどが多かったですが、今回は大型アプデ!と言えるレベルです

それでは気になるところを
ピックアップして行きましょう!
まずは!
船に乗って別のエリアへGO!
今回の一番のポイントは、船に乗って別のエリアに移動できるということが大きいです!
村の”左下に”以前より気になっていた”船”を大工が修理すると!?
新エリアに移動しました!船を指でタッチするとすぐに画面切りかえみたいで毎回演出で時間が取られないのも好印象です(笑)
画面もぱっぱと変更可なのでいつでも通常の村へ戻れますので安心してくださいっ♫
到着すると初期の頃を思い出す光景
これは、、また村を育てていく感じですね!
ワクワク!
村では右下のおひげのおじさんも登場!
まずこのおじさんの家を修理するところから
新たなストーリーが始まります。
今までの村と新しい村♫
これは双方で違った感じで楽しめそうです♫
今までの村ではやり始めてからある程度時間も経ちレベルも上がっていたので、バトルに関しても強いユニットを育てて、ババキン、アチャクイのレベルあげみたいなのがメインでしたが、今回のバトルでは本来の戦いの楽しみのような感覚があり、村のレイアウトやユニット攻め方に気を使い戦略を練らないと簡単には勝てない感じですね♫
また新しい村のバトルはこちらが攻めると相手も攻めてくるというシステムで、ゴールドやエリクサーが仕事中に盗まれることはなさそうです。
その点は遊びたい時に遊べる、村やユニットを強化したい時にでき バトルもある程度ゲームバランスを保った状態でっ行われるので、トロフィーランクの高い村から理不尽に攻められるということがなさそうです。
アップデートでの新しい設備!!
キャラクターや家のデザイン、大砲や何かの設備も色々と追加されています!防衛設備では新しく大砲の種類が!
二連大砲
強そうです!一基で二基分の働き!敵の頭痛も2倍になるでしょう(笑)
押し出しトラップ!!
地上ユニットを矢印の方向に押し出します!入店お断り!(笑)壁とうまく使うと良さそうですねっ!
ロケット花火!!
小型ロケットをまとめて打ち出し空中の敵を追い散らします!電気虫取り機を可愛くしたようなものらしいです!(笑)
クラッシャー
動画で見る限りは真下にいくと押しつぶされそうですね!恐怖!(笑)近寄った無礼なユニットには容赦ないみたいです!
警備所
村を守るユニットが控えている場所!攻撃があれば真っ先に飛び出して敵を食い止めてくれるみたいです!いわゆる援軍いれたクラン城みたいな感じですね!
地雷
地雷は地上と空中を選択可能!爆薬を使った罠ですね!
メガ地雷
地上&空中選択可能で地雷の強力版ですね!
連装迫撃砲
射程の長い範囲攻撃を続けて行い、命中率を最大に高めています!
バーナー
燃えそうな予感?!(笑)詳細は近日公開!
重砲
かなり威力がありそうです!
メガテスラ
詳細は近日公開!とのメッセージ。
大工兵舎
バーサス戦に使用するユニットを訓練!また攻撃の前に素早くユニットを切り替えることができるとのこと大工兵舎をアップグレードするとより沢山のユニットをアンロックできる!
天文ラボ
夜空の星々を観察し、ユニットの隠れた能力を引き出す方法を研究する施設。ユニットやヒットポイントやダメージを改善し特殊能力を与えれる施設!
攻撃目標?!
対戦モード
その他にも今までとは違う対戦モード!
こちらが戦いを挑むと同じく相手も攻撃してくるみたいで村の破壊率によって勝利、引き分け、敗北となり勝利すると多少のゴールド、エリクサーなどが貰えますが
3回勝つと通常より多くのゴールドとエリクサーが貰えます!
勝利後にもらえる報酬はトロフィーレベルによって増減します。
今回のアップデートでの戦いのポイント
以前のようにクラン戦ではクラン同士の村の破壊率によって最終トータルの勝敗が決まっていましたがこちらでは個人戦でも破壊率が重要視されそうです!!なので初期の必勝法としてはいかに相手の武装を先に破壊するかが焦点になりそうです!
攻撃に徹するか?
守りに徹するか?
色々考えることになるので!
戦略がまた面白くなりそうです!(笑)
コメント