みんなに「一ヶ月」と「一ヵ月」の違いを教えたい
スポンサーリンク

【幽霊の日】日本人なら知っておきたい会談話。7月26日の由来とは?

スポンサーリンク

 

 

何気なく過ごしている日でも、日本の歴史や世界の歴史、数字の語呂合わせで「○○の日」という設定がされていることがありますが7月26日は一体何の日?

 

それはご存知の通り「幽霊の日」!!!!

 

今日は全国で一番幽霊が出る日なんだぜ!とか

霊感がある人が凄まじいパワーを発揮できる日!

なんてことは残念ながらないですが、、(は?)

その理由、または由来をお話していきましょう。

ヒュードロロ〜〜ン!

 

▶︎カテゴリー別

幽霊の日!

夏になるとホラーだ!というけど7月26日

「幽霊に日ってなんだよ?」って思いますよね。

でも実はこれ、日本人ならタイトルくらいは聞いたことがあるあの有名な、、会談話。

 

「東海道四谷怪談(とうかいどう よつやかいだん)」

 

これが1825年(文政8年)の7月26日に江戸の中村座で初演された日として、設定された記念日となっています。

(知らねーよ!笑)

 

四谷怪談(よつやかいだん)

通称:四谷怪談!!

皆さんはこれに出てくる「お岩さん」のお話はご存知でしょうか?

 

これは実際にあったお話で、昔 不義密通(今でいう不倫)をしていた男女が殺され 戸板に縛られ、川に流されたという事件を元に、江戸時代後期に活躍した”歌舞伎狂言の作者”「鶴屋南北」がフィクションとして作った傑作と言われています。

 

この「お岩さん」はリアルに実在したと言われていますが、実際にはこんなこわーい幽霊ではなく。(笑)とても頑張り屋さんで、生涯商売繁盛を呼ぶとても豊かな人生を送った方らしいです。

 

そんな「お岩さん」という名前が江戸でも有名になり、そこに目をつけた「鶴屋南北」が名前だけをパクって(これを使ったら認知度も上がり売れると読み)歌舞伎に会談話を作りヒットしたので、そのまま部分的に後世に伝わり「お岩さん」=「怖い(祟り)」というような構図ができたわけですね。

 

今の時代でいう貞子?

もしかしたら「お岩さん」のお話を知らない方もいると思いますが、今でいうリングの「貞子」ですな。

別にTVから這って出てくるわけではないですが(笑)

昭和生まれの人はこの「お岩さん」にかなりびびらされたもんです。

 

僕も小学校の時に実家のおばあちゃんの部屋であの「四谷怪談の時代劇ドラマ」を見たときは怖かった!

 

www「お岩さん」てマジで顔の半分を毒薬のせいでホラーになってるし、当時はもう怖いってもんじゃなかったですよ。

 

しまいには、おばあちゃんから「お岩さんって言葉、、気軽に口にしたらあかんよ、、」って脅されたので、、その後一切!口にしませんでした(笑)

 

おいばぁばぁ!べ、別にビビってねーからな、、!

いや正直ビビってました。

 

でも実際にあった話で、「四谷怪談」をドラマ化をしたり、 TV番組などを作るときはちゃんとお祓い(おはらい)しないと不吉なことが起きてるんですからね><!

過去にも監督がなくなったり、制作スタッフに異変が起きたり、、。(こ、怖くなってきましたか?)

 

あるんですよ!あるんんですよ!やはり祟りがぁぁぁ。

あなたも気をつけてくださいねぇ、、へへへ。

 

あと話変わりますが、個人的に記憶に残ってる昭和のホラー映画では「HOUSE(ハウス)」っていう映画があるんです。

昔の日本ホラーが好きな方は是非みてください(笑)

今見るとある意味笑えまっせ〜っ

 

日本の三大幽霊って知ってる?

日本には実は「三大幽霊」というのがいるんです。

よくありますよね〜「日本三大祭り」とかも有名ですし「世界三大美女」とか90%は知ってるでしょう?

 

日本三大祭り

 

  • 祇園祭(京都市八坂神社)
  • 天神祭(大阪市大阪天満宮)
  • 神田祭(東京都神田明神)

これはある意味、おそらく訴え出したらきりがないですけど、個人的には「ねぶた祭り」「博多どんたく」も入ってるんじゃ、、みたいな。

もう5大祭りでいいんじゃない?って感じです。

でもこの上記の様に、

祇園(京都)

天神(大阪)

神田(東京)の3つが有力らしいです。

言われてみれば、、うーん。

 

世界三大美女

  • クレオパトラ7世
  • 楊貴妃
  • 小野小町

誰が判断したのかは知りませんけど(笑)

でも小野小町って男じゃねぇの?とかふと思ったら、、

「節子!それ小野妹子や」!

 

でも、どのレベルの美人だったのか気になりますね。

でも正直、平成の時代に生きる僕らには多分、絶対美人って思えない感じなんでしょうね。

なんか昔の人は唇が小さい方(おちょぼ口)がよかった?とか言いますから、まずアンジェリーナジョリーは時代ならランク外でしょう。

 

日本三大幽霊

 

  • 四谷怪談のお岩さん
  • 番町皿屋敷のお菊さん
  • 牡丹灯篭のお露さん(累ヶ淵の累(かさね)さん)2つのうちどちらも有力。

という幽霊達なんですよ、ご存知でしたでしょうか?

 

1番目の先ほど話題にあげた「お岩さん」は浪人の田宮伊右衛門の嫁として夫に尽くしますが、夫の伊右衛門の欲にまみれた行動から、しまいに毒を飲まされ顔がただれ醜くなってしまい、最終的に殺されてしまうとてもかわいそうなお岩さんのお話です。

 

2番目の番町皿屋敷のお菊さんは、多分聞いたことあると思いますが「お皿が、1枚、、2枚、、、3枚、、」ってやつです!ありますよね!あれです。

 

3番目の牡丹灯篭は実は架空のお話で、中国の小説集(剪灯新話)に収録された”牡丹燈記”というお話にヒントを得て落語家界で有名になったお話です。

もう一つの累ヶ淵(かさねがふち)と読みます。これは実際にあった事件のお話。

お話は結構長いので(笑)興味がある方は是非調べてみてくださいっ!^^

 

まとめ

夏なので少し涼みたい!っておもう方はお時間あるときにでもぜひ「四谷怪談」をみましょう〜。

当時の俳優さん女優さんの演技や、時代を感じる昔の映像ではありますが、見ると面白いもんです♫

現代のホラー映画「リング」や「呪怨」のような目や耳でも感じるような、ものすごいリアリティのある怖さはないですが、軽く涼みたいな〜って思う人にはちょうどいいかも?

「四谷怪談」は若い人でも知っているようなキャストで、何度かリメイク版も出ているので機会があれば探してみてくださいねっ。

 

最後まで見ていただきまして、ありがとうございました。

 

コメント