【葉加瀬太郎ペペロンチーノ】

7月31日に”しゃべくり007”にゲスト出演した
バイオリニスト「葉加瀬太郎」がスタジオで
料理を披露することに〜★
本人も大好きでかなりの頻度で作るという
「ナポリタン」!それも「昭和風のナポリタン」
これがマジでうまそうなんです!!!
その「昭和風のナポリタン」が
あまりに美味しいそうだったので、
その作り方とポイントをご紹介します。
お料理できる人は是非作ってみてくださいっ。
「葉加瀬太郎 特製ナポリタン」
用意する材料
(一人前の目安)
スパゲッティ(茹でた後1日寝かせる) |
たまねぎ(1/4玉) |
ハム3〜4枚(ベーコンでもOK) |
マッシュルーム(水煮缶) |
トマトケチャップ(好みに合わせて) |
カレー粉(隠し味に少々) |
山椒(隠し味に2つまみ程度) |
牛乳(50ml) |
パルミジャーノ(粉チーズ多めで) |
ピーマン(1個) |
オリーブオイル(大さじ1杯) |
葉加瀬太郎ナポリタンの作り方
いざ調理していただきましょう〜!★
でも「葉加瀬太郎」はバイオリニストなのに
番組途中で一切演奏シーンが無いという面白さ。
毎回、なぜか料理を作らされるという(笑)
前回はチャーハン作ってましたもんね。
でも、それを嫌がらない葉加瀬さん素敵です★
「何が本職なのか全然わからない」
ここ画面だけ見たらただのパパイ○鈴木(笑)
余談が過ぎました。
それでは行きましょうっ!
オリーブオイルでニンニクを軽く炒める
ニンニクは香ばしい匂いがたまらんです。
フライパンに玉ねぎをいれて
さささっ〜と炒めましょう。
軽く玉ねぎが半透明になったら
適度な大きさに切ったハム(ベーコン)を入れて
一緒にまぜまぜ、さささ〜と炒めます。
次に「水出ししたマッシュルーム」を入れます
(ここは”必ず”水出しのものが良いとのこと)
✅ これは昭和感を出す為のポイントらしい
まぜまぜしたらすぐここで
ケチャップをかなり多めに入れます。
通常はパスタをあえた最後にケチャップですが
葉加瀬さん流は、先にケチャップを入れる
✅ そして多少焦がすのが良いらしいです
ある程度まぜまぜして、香りも良い感じになったら
✅ カレー粉をパラパラっと隠し味として入れる
そしてここになんとまさかの
✅ ミルクを注ぎます
これは、おおっと思いましたが、
葉加瀬太郎ナポリタンのポイントです★
ミルクの量はこのくらいです。
多少野菜に絡まるくらいがいいですね
あまりミルクを入れすぎるとべちゃべちゃに
なりすぎるので注意です。
✅ パスタは茹でてから一日ほどおいたものを
少し硬くなっているくらいの麺が良いらしいです
一緒の炒めるとモッチモチに★
(急ぎの場合は通常のパスタでも大丈夫です)
輪切りのピーマンもお好みの硬さに炒めましょう。
再度ケッチャプを追加、全体的にまぜまぜ
✅ 追いケチャップをすることで爽やかさを出す
✅ パルメザンチーズを惜しみなくかける
仕上げにはなんとここで
✅ 山椒を1〜2振り程かける
これがまた重要なポイント見たいです。
でもほんと手際よく調理されるので、
見てて気持ちいですねっ
普段から料理がお上手なんだと思いますねー★
しゃべくりチームの皆からは
「葉加瀬さん料理番組とかやったら、、?」
すると、、葉加瀬さんは?
「バイオリンで食えなくなったらやります」
いやいや絶対大丈夫でしょ。
世界的バイオリニストが何を言います><w
▼とガヤガヤとやってる間に完成!!!▼
こんな感じに出来上がりー!!
美味しいそうです><!!!!
では実食!
しゃべくりメンバーの感想は?
「ウマイ!」
名倉さんも絶賛!おいしーと絶賛!
例の「山椒」が合うらしい★
福田さん、泰造さんも「山椒」が合うと一押し!
良いアクセントになるんですって!
なんかパスタに山椒って想像できないですね〜
昭和のナポリタンというよりは
何か新しい感じのナポリタンらしいです。
葉加瀬さん曰く「もう少し焼いて焦げ目つけたら
もっと昭和のナポリタンになる」らしいのですが♫
男性でも女性でも比較的簡単にできそうなので
是非、僕も作ってみたいと思いますっ。
【関連記事】


葉加瀬太郎の変装が面白すぎる
同じくこの日の”サブ企画”でやっていた
変装の企画が面白すぎたので★
ご紹介します。マジで腹筋崩壊します。
「葉加瀬太郎さん」のイメージって言えば
やはりあの「天然パーマ」ですよね?
しかし昨年、あの髪型は
「毎回美容院でパーマをかけていて、実のところ、
地毛はめちゃストレート」だという衝撃発言
があって世間を賑わせましたね。
ちなみに2ヶ月に一回4時間かけてパーマを
するみたいです。
ほんと!21世紀一番の驚きです!
ごめんなさいウソつきました。
でもそれくらい衝撃でした。
本音を探ると、あのパーマは今までの長い
キャリアの中でもうキャラクター的なイメージ
葉加瀬さんと言えば?みたいな感じが定着していて、
なかなか変えることができないらしいです。
理想を言えばストレートで前髪が短いと
楽だろうなと考えるらしいので意外でした♫
なので今回は変装をして、そのイメージを破壊!
いや、変えてみましょうっていう企画です(笑)
ある意味営業妨害な感じですが★
ではご覧ください〜!
ストレートヘアー
まずは普段パーマをしなければストレートと
公言する葉加瀬さんですが、
か、可愛い!!(笑)
でも違う!葉加瀬さんじゃない。
なんかおしゃれ感カリスマ感が
0%になりましたね(笑)
葉加瀬太郎リーゼント
マジでウケル、なんか悪そうな人だなぁ>< w
でも案外似合ってるよね??!
しゃべくりチームからはマサ斎藤よばわり
確かに似てるね(笑)
グラサンかけたらアウトレイジに出れるますね、、。
イケメン葉加瀬太郎
おかしいw明らかに別次元の人や
僕もやめたほうがいいと思いますw
七三分け葉加瀬太郎
意外にもに普通な感じ?
秋元先生?笑 気になります。
ガチやwwww
確かに秋元先生みたいになった(笑)
冬ソナ太郎
マフラーしたら「冬ソナ」に、、、笑
しゃべくりチームからは
「いまだに冬ソナ好きな人」って言われてます
確かにいるいる!!こういう人!
(オシャ意識高いな歯医者さんみたい)
「おはようございます(ハート)」(笑)
オネェ、、(笑)ちょっと気持ち悪い、、w
でも葉加瀬太郎さんノリ良過ぎでしょ
しゃべくりのメンバーもちょっと遊び過ぎ〜w
バチ当たるで><
で、やるだけやって最終的には?
「全然葉加瀬さんっぽくはない」
でしょうね(笑)
やっぱ葉加瀬さんはやはりあの髪型がいい。
もう一生そのままでお願いします♫
【実は知らなかった王将の謎】

まとめ
そろそろ次回は葉加瀬太郎さんの生演奏
バンド形式とかでみたいですねっ。
葉加瀬さんと言えば何かと「情熱大陸」が
取り上げられますが、他にもほんといい曲
めっちゃありますからね♫
TVでも色々やってほしいなと思います。
ということで今回は、
葉加瀬太郎のナポリタンの作り方でした!
特別上等な素材を使わずして極力シンプル♫
パスタでもペペロンチーノとナポリタンって
難しいって言われますけど
シンプルだからこそ、その人の個性が
おもいっっきり出ると思うので
皆さんも是非真似して見てね。
ではでは最後までみていただき
ありがとうございました!
【関連記事】

コメント