このブログでもギタリスト「ichika(いちか)」を
調査、、?笑 とうわけでは無いですが、
僕がただただ好きなので応援していますが笑
今回は「ichika」が使ってるギターについて少し。
アイバニーズ”S5527QFX”(カスタム)
見た目が鬼美しいこのバーストカラー。
ichikaさんのイメージにもあってる★
なんかエレキギターって青系が一番映えますね。
僕が持ってるの赤系が2本、ナチュラルが1本
ですが、次もし買うとすれば青系を検討したいです。
アイバニーズ”S5527QFX”
このichikaさんのギター アイバニーズは
S5527QFX-GFB (Ghost Fleet Blue Burst)
がモデルになってるのですが、少し仕様を
変更しているのが特徴。
スペックはキルテッドメイプルTOPの
マホガニーBACK、指板がローズで
フレットはジャンボサイズ。
木材の使用などは一緒みたいですが
パーツとセッティングが少し違いますね。
ピックアップはV77/V87が通常で す が
ichika仕様はBare Knuckle社のAftermath7を搭載
ゲージは.010/.013/.017/.026/.036/.046/.059
弦高は極限まで下げられた仕様となってます。
ichikaさんのプレイスタイルからも想像できる通り
無駄なノイズが出にくいように対策されています。
例えばキャビティ内を追加でシールディング!
ただこのシールディング加工も過剰にしすぎると
オイシイ部分が削られる事があるのでバランスを
考え仕上げられています。
7弦でノントレモロ仕様となっており、
立ち上がりのはやい低音のリフや
高音弦でのソロプレイを可能にしています。
抱えやすさを追求したシェイプ、
剛性を確保したネック“Wizard-7”
”Prestige”フレット・エッジ・トリートメントなど
高いプレイアビリティを実現。
ブリッジには高性能な”Gibraltar Standard II-7”
ブリッジのゴールドパーツを搭載しています。
ちなみにこちら純国産モデルとなってます。
価格にして、元が約22万前後だと思うので
ある程度ichika仕様にカスタムして
もし販売されるのであれば25〜30万が妥当では
無いでしょうか?
サウンドチェック
(このギターのサウンドはこちらから聞けます。)
美しいですね。
もちろん組み合わせるエフェクターによっても
出音ってかなり変わるので、
ギター単体の仕様だけではなかなか判断
というのは難しいですが。
ゴリゴリのサウンドピックアップを
想像してただけに、こんな透き通ったクリーンな
サウンドも出せることに驚きです。
もうこれがichikaさんを代表するサウンド
と言ってもいいかもしれないですね。
エフェクター気になる笑
一般販売はされるのか?
ichikaさんの仕様ギターの販売はまだ
現時点では無さそうですが、先ほどもお話しした
元となる仕様ギターは7月に販売が始まりました。
アイバニーズ”S5527QFX-GFB”
![]() | Ibanez Prestige S5527QFX-GFB [SPOT MODEL] 価格:218,700円 |
価格は218,700円
どこのショップでも価格は一律ですね。
楽天で買えばポイント入るので
かなりお得ですね。
需要としては7弦ギターを検討している方で
変形スタイルが苦手な人、例えば〜?
Strandberg(ストランドバーグ)みたいに
テクニカル&人間工学的仕様のギターや
比較的7弦ギターの割安定番とも言える、
シェクター、ダイアモンドシリーズの
バンシー、ヘルレイザーなど
いかにもゴリゴリ系なのが苦手な人。
(結構使っている人多いですもんね、、)
「ベビーメタル」好きな方は有無をいわず
E2でしょうが、もう少し爽やかに、
幅広いジャンルをやりたいなって方に
オススメしたいです。
なんせ見た目がかっこいい。
自論は”ギターは7割見た目”!!(笑)
管理人のギターはガチな所見た目のみで購入
(管理人ギター写真から抜粋)
試奏は一回もせず買いました(爆)
この色のコントラストと見た目に惚れてしまい。
今年で10年選手?くらいだと思いますが
今でも変わらず大切な愛機です(スリスリ)
(お前のプチ情報なんてどうでもいいぜ)
まとめ
ということで本日は大好きなギタリスト
ichikaさんの使用しているギター
アイバニーズ”S5527QFXのカスタムについて
ご案内しました。
またエフェクター詳細などわかったら
お伝えしていきますねっ。
ichikaさんもし間違ってたら教えてください(汗)
【関連記事】

最後まで見ていただき有難うございました。
コメント