2月11日の『ニチファミ』の特集では
『凶暴害獣』の特集!!
その中でも
森にある木々を食べ尽くしてしまい
林業に多大な損害を出しているという動物
『半グレ鹿』の撃退
正直『半グレ鹿』って何?w
そのネーミングはどうなのか・・?
ちょっと疑問に思ったので調べてみたよ。
■content
半グレ鹿
『半グレ鹿』とは、要するに森林などで
良質な『スギ』や『ヒノキ』を食い荒らし
資材として、使い物にならないようにしてしまう
大量発生した『野生の鹿達』のこと。
20年ほど前から急増したようで
日本国内の森林を一番荒らしているのが鹿。
人間の手で、森に木を沢山植えても
鹿によって、木の皮を食べられると
養分を吸収できなくなった木は成長できなくなり
すぐに枯れてしまうそうです…
街も対策として、
周りにフェンスなども作っても
鹿は難なく忍び込んで食べてしまうみたいです
林業を営む、被害者の方のお話では
一番良い時の売り上げが
10億円ほどのあったそうですが
最近はこの『半グレ鹿』のせいで
傷つけられて、資材の単価も下がり
売上も1億数千万程度まで落ち込んでいるそうで
死活問題にもなっているという。
他の業者でも『半グレ鹿』の影響はでかく
農業を営んでいる方々の声では
椎茸など、収穫する前日に
全部食べられてしまうこともあるそうで
かなり被害が大きいらしい
ここでもフェンスなど対策はするそうですが
やはり無駄に費用がかかってしまう為
経済的にも打撃が大きいという。
いろいろ対策をしても
『鹿』は冬になると毎晩やってきて
農作物を荒らすようですね
三重県の津市では鹿の年間捕獲数は
約2966頭くらいいるそうですが
それでも捕獲しても捕獲しても
追いつかないようです
現在この『半グレ鹿』は一年間に
”東京ドーム1000個分”の森林を食い尽くしている
という状況のようです
(ホェ〜流石にやばそう・・苦笑)
でもこの『半グレ鹿』というワードに
その名前だけ聞くと、正直なんかひどいな・・と
感じてましたが、、
実際に林業の方々やら、農作物を育てている方々
その他、被害者の方が育てたものも全て
荒らしてしまうというので
確かに、これは他人事でないなとも感じます
考え方次第では、動物も生きてるんだから
仕方ないのでは?と思う反面…
もし自分が毎日、汗水垂らして育てた物を、
情け無用で荒らされたら、確かに悔しいなと感じます。
そういった人からしたら
『半グレ鹿』と呼びたくもなるのかも…
何ともこの辺りは難しいところです。。
ってあれ、別に街の人は
そう呼んでなくない・・?
・・これがフジのやり方か。
視聴者から反発の声?
半グレ鹿とか呼ばれて可愛そう。
鹿は普通に生きてるだけ。変な呼び名付けるなよ。みっともない。— x箱1 (@xboxone_FH3) 2018年2月11日
ゲキタイレンジャーってゆう番組で、半グレ鹿とか言われてるけど、森の木食ってても半グレとか言われて鹿にどうやって生きろってゆうんやろ。かわいそ
— 松村 日向 (@ritshyuga0910) 2018年2月11日
半グレ鹿ってなんだよ!鹿は必死に生きようとしてるだけだろ!
— シュビドュヴァー (@yasasisanitutu2) 2018年2月11日
害獣として問題になっている危険な半グレ鹿を狩りました、ジビエとして販売しています、か。案の定だな。プロパガンダご苦労さん。
— 峨骨 (@Chimaera925) 2018年2月11日
半グレ鹿…鹿の被害があるから仕方ないとしても子鹿を見てるとかわいそうな気持ちにもなる。。放送の仕方も考えてほしい。子鹿を捕まえてみんなで喜ぶ。。仕方ないとしても悲しい。一回でいいからあのピースして喜んでたメスに罠仕掛けてくれ
— ヒガテツ (@tepppppei0907) 2018年2月11日
半グレ鹿?シカはシカでしょ。
別にグレてるわけじゃない。
シカに限らず悪意があるみたいな表現で放映してほしくないなぁ。— あっちょん (@1a0k1i1) 2018年2月11日
半グレ鹿対策には狼を山に放すのが効果的らしいけど狼による人への被害も考えられるのでやはり難しい#ゲキタイレンジャー
— 三代目萬侍帝國九頭猫會 (@ty824dmx5840) 2018年2月11日
今テレビでやってる番組、農林業に被害を与える鹿を「半グレ鹿」と表現している、鹿は淡々と粛々と黙々と生きてるだけや、駆除は必要だろうが悪者扱い、犯罪者扱いは気に食わんのう。
wikipediaより 半グレ(はんグレ)とは、「暴力団に所属せずに犯罪を繰り返す集団」を指す語— クロイヨシツネ (@YoshitsuneK) 2018年2月11日
まとめ
案の定…この『半グレ鹿』という表現は
視聴者からの反応はきびしいようです。
そうだよねぇ。まぁ。
普通にTVでは『野生の鹿』でいいのに
『半グレ鹿』ってつけちゃうから怒られるよね汗
フジテレビも、
わざわざインパクトあるワードをつけて、
番組盛り上げようとしていると思うんですけど
最近、何やっても少々裏目に出ると思うので
もう少し、ユーザー目線で色々考えて欲しいなと
ちょっと感じましたね。
何んとなくフジの
言いたいことはわかるんですけどね(〜〜;)